
みなさんこんにちは、ぽんずです!
今回は、アフィリエイトの現実についての内容になります。

ブログ始めてから3か月経ったんだけど、
収益0なんだよね、、
3か月なんてまだまだ初心者だろ、
そんなこと言ってないで記事書いた方がいいぞ


ぐああああ!(正論の暴力)
タイトルはただの僕の実力不足なので、あんまり気にしないでください。笑
あくまでこの記事は、
アフィリエイトの良い面と大変な面を両方知ろう
という意図で書いています。
アフィリエイトってなに?どういう仕組みなの?
最初はアフィリエイトと聞くと、本当にそんなに稼げるの?だったり、
なんかうさんくさいと思うかもしれません。
なのでまずはアフィリエイトとはなにか、その仕組みから説明したいと思います。
アフィリエイトとは成功報酬型広告のこと
アフィリエイトとは、成功報酬型広告のことをいいます。
いやいや、成功報酬型広告ってなんだ?

いやいや、成功報酬型広告ってなんだ?
って顔してるな

これだけ言われてもよく分からないと思うので、図にしたいと思います。


・・・。(そもそも図が分かんない)
何やらいろいろ書いてありますが、大事なのは下2行のところの
「ユーザー(サイト訪問者)が広告商品を購入したら、ASPはアフィリエイターに成功報酬を支払う」
という部分です。
要するに、自身のサイト経由で広告の商品を買ってもらうと、ASPから報酬がもらえるということです。
アフィリエイトは、上記の仕組みで収益をあげていることが分かります。
実際稼げるの?アフィリエイトの現実
アフィリエイトで稼げる仕組みが分かったところで、じゃあ実際に稼げるの?という疑問について解説していきたいと思います。
現実①:稼げている人と稼げていない人がいる
これは考えなくても分かるよってなるかもしれませんが、アフィリエイトに関してはこの差が顕著です。
稼げている人は割と稼げているし、稼げてない人はまったく稼げてないです。
というのも、2019年のデータでは、
月のアフィリエイト収入が5000円以下の割合は約9割にも及ぶそうです。
かくいう僕も実際に収入は0なので、9割に当たります。
ですが、逆に言うと残りの1割の人は月に1万円以上稼いでいるということになります。
結果的に、
アフィリエイトは稼げる可能性がないわけではない
ということが分かるかと思います。
現実②:よく見る記事を書いているのは少なからず稼げている人
普段調べ物をしている際によく見るのは、検索上位の記事が多いですよね。
このときに、あれ?このサイトこの間も見たな、という風に何度か記事を見る機会があれば、
そのサイトは稼げている、もしくは稼げる可能性が高いといっていいと思います。
先ほどの例でいうと、いわゆる上位一割の人というわけです。
ほとんどの人が、検索したときに上位の記事を見ることはなんとなく経験上分かるかと思います。
ですが、逆にこの検索上位に入り込まないと、自身のサイトがなかなか人に見てもらえない、稼げない、という風になるわけです。
このことから、稼げてる人はどんな人なのか分かりやすく伝えると、
検索したときによく見かけるサイトを運営している人
ということが分かります。
現実③:検索で上位にならなければずっと収益は0
「検索で上位にならなければずっと収益は0」というのは極端な話ですが、
SNS等の他からの流入がない場合は、検索エンジンから集客するほかにありません。
そして、自身のサイトを見てもらえなければ、そもそも商品を買ってくれる機会がないことになります。
しかも、検索する人のほとんどは検索1ページ目しか見ないので、見てもらうためには、自分の記事が1ページ目に食い込む必要があります。
といった具合に、なんだか書いているだけでもやもやした気持ちになってしまいました。笑
ただ、ユーザーの役に立つからこそ上位表示されているということを念頭に置けば、記事の書き方も分かってくると思いますし、
小さいキーワードを狙うことで検索上位をとりやすくなるので、早々にあきらめなくても大丈夫ですよ!
それでもアフィリエイトをやる人が多い理由
努力次第で稼げる可能性がある
アフィリエイトは、定職と違い安定していない部分がありますが、その分努力する限り昇給できる可能性があります。
月10万稼いだ翌月には月20万稼ぐなんてこともあり得ます。
この可能性に賭ける人が多くいるので、副業をする際の選択肢としてアフィリエイトを選ぶ人が多いです。
だからこそ、現実として稼ぐまでの道のりも険しいということも知っておいてほしいと思っています。
副業として低コストで始めることができるから
アフィリエイトはかなり低コストで始めることができる副業です。
初期費用も約1~2万で始めることができ、以降もサーバーの更新料だけ払えばいいので、学生でも気軽に始められますし実際始める学生も多いですね。
最初副業を始めるときは勇気がいるので、初期費用が安いというのはそれだけで手を出しやすいなと思います。

実際僕も安いから始めたなぁ
そういえばブログ開設記事とにらめっこだったな


あの頃は本当に右も左もわからなかったよ
いや、今もそうやんけ


ぐああああ!(致命傷)
アフィリエイトを始めること自体は簡単だから
この後の見出しで実際にアフィリエイトの始め方について紹介しますが、
始めるだけなら簡単に始めることができます。
というのも、「ブログ 始め方」とか「アフィリエイト 始め方」みたいに検索すると、これでもかというくらいに丁寧な解説記事が見れるからです。
そしてそして、なぜそんなに丁寧なのかというと、その記事からあなたがブログを始めれば自分に報酬金が入ってくるからです!
それが上記で説明した成功報酬というやつです。
ですが、もう一度よく考えてみてください。

この記事はアフィリエイトの現実についての記事、
リアルを届けなければ…!
なにその使命感

もしそれでも頑張りたいという方は、以下の3点について再確認してみてください!
・アクセス、収益0でも諦めずに努力できる意思がある
・常に学び続ける必要がある
・初心者の場合、半年は下積みを覚悟する
これらのことができる人ならきっとアフィリエイトも成功すると思います。
こんな偉そうなこと言ってる僕も収益0ですが、是非一緒に頑張りましょう!
実際にアフィリエイトを始めるまでの手順
ではここからは、実際にアフィリエイトを始める手順についてステップごとに順を追って解説していきます!
分かりづらくなるとよくないので、難しいアレコレについては書いていません。
その点ご了承ください。
STEP①:ブログを開設する
広告商品はブログ記事で紹介するので、まずは広告を紹介するための発信媒体であるブログを開設します。
ブログの開設はパソコン一台あれば出来ますので、パソコンを用意してください。
ブログの開設方法については、こちらの記事を書いているので参考にしてください!
[word_balloon id="1" size="M" position="L" radius="true" name="" balloon="talk" balloon_shadow="true"]みなさんこんにちは、ぽんずです![[…]
ブログの開設ができたら次のステップに進みましょう!
STEP②:ASPに登録する
次のステップはASPに登録する、です。
ASPについては、この記事の最初の方で説明しましたね。
ASPのサービスはいくつかありますが、ブログ開設してすぐに登録できる
大手ASPのA8.netに登録しておきましょう。
STEP③:ブログにアフィリエイト広告を貼る
A8.netに登録したら、自分が良いと思った広告商品を自身のブログ記事で紹介します。
紹介した商品を、ブログ見に来たユーザーが購入すると自身に収益が入ります。
本質的な部分だけ書きましたが、手順だけでいうとこんな感じになります。
さすがに分かりづらい部分もあったので、ブログを始めてからの手順を詳しく解説した記事も書きたいと思います。

文章で書くのは簡単なんだけどね~
ブログに集客するのも難しいしな

本当に大事なのはユーザーへの価値提供をすること
最後に小言を。
アフィリエイトを始めたら稼ぎたい気持ちがあるのは痛いほどわかります。
ですがいろいろ調べて考えた結果、
やっぱりユーザーのことだけを考えて、
本当に分かりやすい価値のある記事を書かないと収益は出ないので、
稼げるようになるためにはそれが近道なんだと思います。

自分への戒めとして書き残しておきます
今回はこの辺で、
それではっ