
みなさんこんにちは、ぽんずです!
皆さん外出していますか?
最近でこそGOTOトラベルなどのサービスが都内でも始まり、ぼちぼちお出かけしている人も多いと思います。
僕は根っからのインドアではないのですが、友達も彼女もいないので一緒に出掛ける相手がいなく、1人で出かけるのもなぁなんて独り言言ってる典型的なインドアです。
一番ダメな奴やん

そんな僕がインドアでの過ごし方について皆さんにご紹介したいと思います。
もし死ぬほど暇だったら参考にしてみてくださいね。
それでは見ていきましょう!
休日家にいるときなにして過ごすの?
インドアの男子大学生が、休みの日にどう過ごしてるか少し紹介しようかなーと思います。
それ需要なくね?


ま、まあ自己満だし、、うん
インドアの休日は前日の夜から始まる
僕は結構休みの日当日より前日の夜の方が好きですね~。
なんか明日休みだ!ってわくわくしません?笑
僕個人的にですが、何も考えなくていい時間って楽で好きなんですよね。
ドラマ見たりゲームしたりついつい夜更かししちゃいますね。
休みの日はこれから紹介する内容のどれかしらをしているので、紹介していきますね!
こんなのどう?家でできるおすすめ趣味10選!
実際に僕がやっている趣味をベースに紹介していきます!
なるべく具体的に書くので、騙されたと思って試してみてくださいね!
youtubeを見る
youtubeは個人的に一番やばいですね。
何となく開いちゃいけないアプリNO.1だと思います。笑
でも逆に言えば、時間をつぶせるしコンテンツ量がすごいので、暇なときにおすすめです。
・ネコ
・ゲーム実況(タイショウ)
・音楽(米津玄師、ユニゾンスクエアガーデン)
・youtuber(はなお) など。
ゆっくり本を読む
読書、定番ですね。ど定番ですね!
読み始めると止まらなくなったりします。特にミステリー小説ね。
漫画も、もう1回一巻から読んだりするとまたハマったりしますのでおすすめです!
・小説(ミステリー・サスペンス系)
・参考書(プログラミング)
・漫画(東京喰種) など。
楽器を練習する・買ってみる
これは完全に私事ですがって感じですが、つい最近アコギを買いまして絶賛練習中です。
楽器を持ってない人も興味があるならやってみる価値ありです!
僕も今まで何も楽器やってなくて二十歳からギター始めたので、楽器を始めるのに「遅い」ことなんてありませんよ~。ぜひ!
やっぱり音楽は楽しいですね!
・ギター
・キーボード
・ベース
・簡単なドラムセットもいいかもしれませんね
ゲームをする
ゲームは最強ですよね。あんなにコスパが良い物ってない気がします。
僕はハマると8時間とか普通にやっちゃいますね、笑
友達とオンラインでできる点も魅力的です。
個人的にはRPGとFPSが好きです!
・ps4(ドラクエ11、ペルソナ5r、シージ、Apex)
・スイッチ(どうぶつの森、マリオ)
・PC(テラリア、スカイリム)など。
・ps5も出るらしいですね!
部屋を片付ける・物を整理する
綺麗好きな人なら部屋の掃除も無難におすすめです。
部屋の整理などは、まとまった時間がないとなかなかできないので、これを機に大掃除なんかもありだと思います。
片付けだけでなく物の配置を変えたりすると、いつもの環境も少し新鮮になりますよ!
・自分の部屋の片づけ・掃除
・収納の整理・断捨離
・財布の中身整理(カード・レシート)
・ペンケース・小物入れの整理・補充 など。
Amazonプライムを見る
はいでました、Amazonプライムです。
なんだかんだyoutubeよりも利用してるかもしれないです。
やっぱり映画もドラマもアニメもバラエティも見れるのがいいですよね、その時の気分で見るジャンルを選べるのでおすすめです!
・CRISIS(ドラマ)
・コード・ブルー(映画)
・PSYCHO-PASS(アニメ)
・相席食堂(バラエティ)
他にもいっぱいあります!紹介したい。
料理を作ってみる
この「料理を作ってみる」っていう発想がまじで甘ったれ坊主ですよね、ってすごい書いてて思いました。
そんなんいつも作ってるわ!って声が聞こえてきそうです。
僕みたいな実家暮らしゆとり大学生は基本的に料理を毎日作らないので、たまに作るパスタとかカレーとか簡っ単な料理でも楽しかったりします。
もし料理するのが好きなら、少し手間がかかるお菓子作りなどにチャレンジするのをおすすめします!
・ドーナツ(ホットケーキミックスで作れます!揚げるだけ)
・カルボナーラ(意外と簡単に作れるのでおすすめ)
・炊き込みご飯系(好きな具を入れて楽しめます!)
・炒め物(適当に作っても割となんとかなる)
などなど、初心者でもレシピ見れば頑張れます!
ブログを始める・書く
今まさに書いてますが、ブログです。
ブログは基本ライティングなので、書くのが好きじゃない方には苦行ですが、逆に好きな方にはおすすめします!
なんなら、上記の料理をテーマにして、「簡単ドーナツ作ってみた!」みたいな体験記とかでも何でも書けますからいいですよ。
タイピングやライティング能力が付くのと、一応収益化も狙おうと思えばできるので、その点が魅力です。
・情報を発信できる!
・記録として残すことができる!
・文章能力が身につく
・頑張れば収益化も…?
などなど。
ブログの始め方についての記事はこちら↓
[word_balloon id="1" size="M" position="L" radius="true" name="" balloon="talk" balloon_shadow="true"]みなさんこんにちは、ぽんずです![[…]
オンラインショップで服を見る
ファッション好きな人は良く見るかと思いますが、洋服ですね!
春服、夏服、秋服、冬服、シーズンで着る服は変わるので、次のシーズンに着たい服やセールで安くなった服などがあると思います。
なので、こまめにチェックするのがおすすめです!
・GU(とにかく安い・カジュアル)
・【一押し!】GLOBALWORK(プチプラ・きれいめ)
・kutir(メンズプチプラ・カジュアル)
・MONO‐MART(プチプラ・大学生向けかも)
他にもいっぱいあります!
テレビを見る
最後はテレビです!なんだかんだ見ちゃいますよね。
午前中~お昼過ぎはニュース番組が多く、夕方からはバラエティ番組・ドラマ、深夜はアニメといった具合にニーズが分かれているので、
自分が見たい番組をチェックしておきましょう!
・最新・最速で好きな番組が見れる
・見たい番組が思いつかないときは便利
・面白い作品を見つけるなど、思わぬ発見がある
・大画面で見れる
などなどあります!
まとめ
長くなりましたが以上となります!
僕自身もそんなにやることあるかなーと思いましたが、意外と見つけることができました。
なるべく具体的に書くように心がけたので、皆さんのおうち時間の参考になれば幸いです。
それではっ。